【思い悩むな】過去や明日の心配よりも

    だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である。

    新約聖書 マタイによる福音書 6:34

    私たちは、まだ起きていない事の為に

    心配し、思い煩います。

    御言葉は、

    神が私たちと共におられるのだから、

    見守り養って下さるのですからと

    語りかけているような気がします。

    「明日の事は明日自らが思い悩む」

    とありますが、

    「明日の事は、明日あなたが心配します」

    とは書かれていません。

    リビングバイブルには

    「神は明日の事も心にかけて下さるのですから」

    と表現しています。

    聖書は、

    神様による支えと守りを約束しています。

    私たちは、

    根拠無しに安心するのではありません。

    無用な心配は、時間を浪費させ、

    気持ちを暗くさせ心を疲弊させるだけです。

    苦労はその日だけで十分。

    そこに余計な苦しみを加えると言うのは

    心にも体にも害にしかなりません。

    思い煩いには

    事態を好転させる力はありません。

    心配や思い煩いの為に

    どれだけ時間を注いできた事でしょう。

    起こりもしない事の為ではなく、

    今の瞬間瞬間を大切に生きるように

    神様は教えておられます。

    私たちが思い煩わずに考えられる範囲は

    今日しかないのです。

    だったら、

    今日だけを見つめて明日の事は、

    明日をご支配なさってる神様に

    委ねて今日を生きる。

    これが信仰者の歩みなのです。

    過去を引きずって嘆くよりも

    明日を心配して過ごすよりも、

    今日が大切なのです。

    今日という日の積み重ねが明日へと、

    そして未来へと繋がるのです。

    日常使う言葉で書かれている訳なので、非常に読みやすいです。
    • URLをコピーしました!
    INDEX