【犬の耳の教訓】関係ないことに口を出すのは無駄

    犬の耳 箴言

    もし道で犬とすれ違う時に、
    耳を触ったらどうなるでしょうか?

    犬は反応しますよね。
    吠えてくるかもしれませんし、
    噛みついてくるかもしれません。

    聖書には、
    これを教訓にした御言葉があります。

    自分に関係のない争いにたずさわる者は、 通りすぎる犬の耳をとらえる者のようだ。

    旧約聖書 箴言 26:17

    先ほど述べた、犬に触れることは
    「意味がない」「どういうこと?」と
    思わずにはいられない突発的行為ですよね。

    こういった意味のないことは
    一利もないことかもしれません。

    というよりも、
    おかしな人と言ってもいいでしょう。

    関係ないことに首を突っ込むこと、
    あなたにはありませんか?

    紹介した聖句には続きがあります。

    隣り人を欺いて、 「わたしはただ戯れにした」という者は、 燃え木または矢、または死を、 投げつける気が変な人のようだ。

    旧約聖書 箴言 26:18-19

    これは人生の教訓です。

    現代風にいえば、SNSなどの炎上に
    群がるような人ともいえるでしょう。

    直接参加をしていなくても、
    自分の意見を突然述べてしまうといった
    過干渉な行動なのです。

    365paradise
    異邦人ブログ
    世界最高峰のベストセラー・聖書をもとに、生きることの本質を追求し、文字として言語化したブログ「異邦人ブログ」。

    【サイトの掲載許可について】どうぞ、ご自由に掲載していただいて構いません。むしろ、嬉しく思います。御言葉の素晴らしさが広まっていくことを願っております。
    • URLをコピーしました!
    INDEX