【主は信仰を試される】困難な道へと導かれる理由

    主の命令により、イスラエルの人々の共同体全体は、シンの荒れ野を出発し、旅程に従って進み、レフィディムに宿営したが、そこには民の飲み水がなかった。

    旧約聖書 出エジプト記 17:1

    イスラエルの人々は

    シンの荒野から

    レフィデムという地に導かれました。

    しかし、この場所に着くと、

    今までよりも

    更に深刻な状況が訪れました。

    そこには水がなかったのです。

    彼らは

    エジプトの脱出、

    紅海を渡る、

    マナが与えられるなど

    彼らは神様からの多くの恵みを

    経験してきたにも関わらず、

    目の前に新たな困難が生じると、

    指導者であるモーセに反抗し、

    主に信頼せず不平を言ったのでした。

    しかし、

    「主の命令により」

    とあるように、

    ここに導かれたのは主でした。

    その目的は

    彼らの信仰を試すためでした。

    私たちの信仰の歩みも

    常に緑の牧場のような憩いの場で

    出来ているわけではありません。

    このようなレフィデムを

    通らされることがあり、

    失望が私たちに襲い、

    困難な立場に置くような状況が

    生じることだってあります。

    そうなる理由は、

    私たちが自分の無力さに気づき

    主により頼み、

    助けを求めて

    訴えることを学ぶためなのです。

    主は堅い岩へと命を与え、

    元気づけ、

    流れに変える力を

    持っておられます。

    苦い水を

    甘い水に変えることの出来るお方です。

    神様は、私たちにもあえて

    困難な道へと導かれることがあります。

    神様が命じられるのであれば、

    最後までちゃんと導いて下さるはずです。

    私たちは

    どんな困難な状況に置かれても、

    神様に信頼し

    より頼むことを覚えて

    乗り越えていきたいと思います。

    \本を読むのが大変なので耳で聴きたいという方に/

    聖書の主な箇所を、分かりやすく音声解説!

    ※音声は大塚芳忠さんです!有名な出演作品では、「NARUTO疾風伝」シリーズの自来也役、「機動戦士Zガンダム」ヤザン・ゲーブル役、「鬼滅の刃」鱗滝左近次役など

    • URLをコピーしました!
    INDEX