【忍耐力】試練の中で身につく品性

    信仰が試されることで忍耐が生じると、あなたがたは知っています。

    新約聖書 ヤコブの手紙 1:3

    忍耐が培われるのは、

    どのような時でしょうか。

    全てが順風満帆の時でしょうか?

    いいえ、

    逆境の時こそ

    忍耐がその人の内に生まれます。

    私たちが試練を受ける時、

    いつも分岐点に立たされます。

    一つは

    「何故この様な事が起こるのですか?」

    と自分の思いを優先させ、

    神様に対して不信を抱くところの道です。

    もう一つの道は、

    試練を忍耐を

    働かせる機会とする事です。

    この道は、

    信仰が練り清められ

    成長する道となります。

    ある人が牧師に

    「忍耐が身につくように祈って下さい」

    と言いました。

    すると牧師はこう祈りました。

    「神様、どうかこの人に病気を与えて下さい。

    人間関係の問題、経済的困難を与えて下さい。

    貧しさを通る事が出来ますように」

    忍耐は

    試練の中でこそ身につくものです。

    聖書には神様を信じたら、

    試練がなくなるとは書いてありません。

    「試練に遭うならば」でなく、

    「試練に遭う」とはっきり書かれています。

    (同章2節)

    試練に遭う事で私たちは、

    自分の弱さ、無力さを知り、

    何に信頼すべきかを学びます。

    その中で神様に信頼し始めるのです。

    そして、祈り始めるのです。

    神様の声を聞こうと、聖書を開きます。

    もっと神様に近づこうとします。

    今、目の前にある様々な試練を

    忍耐を働かせる機会とさせていただき、

    イエス様の品性に

    少しでも近づく者でありたいと思います。

    聖書が初めての方は、新約聖書から読んでみてくださいね〜
    軽くて読みやすく革もイイ!
    • URLをコピーしました!
    INDEX